特別支援教育とは  特別支援教育支援員になっちゃった

4月6日から、ある小学校の特別支援教育支援員となった!

リタイア後、時間ができたので
せっかくなら直接 誰かの助けになることを
と思っていたから!

今日は 初めて教室内に入り 子どもたちの
支援→(子どもたちの注意を教師に向けさせ
    たり、子ども同士揉めそうになる前に  
    止めたりなど)
1都3県(一部提供外)で全品往復送料無料!

今日は、新一年生の様子を観察。
実際には なだめたり透かしたり 
人間とは こんなに言うことを聞かない
生き物か? 新たな発見のようだ!

言葉を間違えると 炎上しちゃうので
気をつけるけど・・・

△□と違って、多少自我にめざめているので
         ↓
ここで言う自我とは 

自分のやりたいことと
自分のやりたくないことを
はっきり認識しているという事。

僕は支援員だから 限られた時間だけ
対応すれば良いが
教師は大変 各学年ごとに
大変さは違うのだろうが・・・



もっとも新一年生は 
学校生活一日目だから
本人たちも疲れたろう。

まだエネルギーの一日での配分が
わからないだろうから!
リリーフ投手が先発にまわるようなもの
(ちょっと違うか?)

立ちっぱなしで肉体的には結構きついが
子どもたちに慕われると楽しい!

時間の経つのが 前の職場より早い早い!

さぁ 明日も楽しみだ!


今後 具体的には勿論書けないが
感じたことや触れたことなど
気がついたことがあれば
書いていこうと思う・・・

それではまた~